鼻炎やアレルギー対策のお茶で乗り切る
花粉症対策と言えば、やっぱりお茶…!?
と思われている方も、少なくないかもしれません。
確かに、花粉症に良いと言われるお茶も本当にいろいろあるようです。
ただ、残念ながらどのお茶でも「これは全員に効果が見られた!」ということはないようですので、気休め程度に飲ませてみる、くらいの気持ちで使ってみた方が良いと思います。
実際に、花粉症対策にもどうぞ、と言われているお茶の種類
でもやっぱり試してみたい!という場合、こんなお茶を使ってみると良いかもしれません。

- 甜茶(甘いお茶で飲みにくい…。お茶以外にもガムやキャンディーもアリ)
- シソの葉(お茶だけでなく、しそジュースなどもある)
- エルダーフラワー(ハーブの一種。炭酸で割って飲んだりすると美味しい)
- べにふうき(かなりすっきりで飲みやすい。緑茶っぽい?)
- 柿の葉茶(これもけっこう甘め。薄めたら子どもでも飲めるか…?という味)
他にも、ハーブティなどの中にも花粉症ブレンド!などが売られていることもあります。
我が家では、甜茶と柿の葉茶を飲んでみたことがあるのですが、
どちらも独特の甘みがあって、娘には嫌がられ、わたしも飲みきれず…。
いまだにティーバッグが残っています^^;